|
|
第35回 夢工房那須 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
4月9日
皆さん お元気ですか?
那須はエ〜天気、すごしやすい一日ですよ〜
最近の那須町は週末が混んできたのよ〜 桜も来週辺りに咲くかな、咲けば、、、、、イ〜ネ。
今日は爪楊枝に使われてる、黒もじの木を探しに、枝を煎じて飲むと不老長寿のハーブティー?
ま〜何だね 良くは解らんけどハーブティー見たいですよ〜
それでネ 見つけたのよ〜 二本ほど取って夢工房に植えて、皆さんから注文があれば、
毎日探しに行ってきますから、オーダーしてちょ〜
も〜ソロソロ 春の山菜、タラの芽とこし油の芽が食べられる季節に、、、、、思い出すとヨダレが、、、、とまらんでや〜。
今月は両親や弟夫婦が遊びに来てくれるのよ〜 lego農園のアスパラ、コレがね〜天ぷらにすると、、、メッチャ ウメ〜
両親が来るまでに太いのが出てくると、、、、イ〜ネ。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
4月11日
今日は暖かい一日なの。
桜祭りに参加して参りました、今年で3回目になるのよ〜 桜の写真はネ〜けど。(桜の写真を撮るの忘れました)
今回は初めて餅つきに参加させて頂き、蒸したもち米を臼に入れて6〜7人ぐらいで、
餅を回す感じで棒を突くの、これがね〜意外と力が、、、、要るのよ〜
突き終わったお餅をご馳走に、特にごまだれが、、、、、うめ〜の
来年餅つきに来ませんか?4月の第2日曜日ですよ〜
特に幸松ちゃん家族におススメ お餅食べ放題、おみやげ付きなのよ〜 、、、来年待ってるよ〜 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
4月12日(月)
今日は那須町全体が雨です。
青森県から配送して頂きましたVMAXでござります。
下の写真はフレーム修正機にセットする治具です、これを作るのに時間が、
40πの径ですから削るのがコレマタ大変ですね、色々な車種を修正してると、
治具がどんどん増えて、、、、宝の山 ゴミの山 ? ま〜何だね 治具があるから、
測定できますのよ〜
測定結果は手前に10mm入り乗って右側に5mm寄ってました。 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
4月13日(火)
今日の那須は小春びより、俺好みの陽気になって参りました。
今年も、、、俺だけの為に咲いてくれた、、、、、(白蓮)
この花びらは羽衣をまとった女を連想させるの?
純白の衣が光の加減で何とも言えない姿を、、、、ちょっとだけよ〜、、?
毎年3〜4月は好きな花木が咲き誇る季節、椿や梅、白蓮、桜、など、
それぞれ見せる姿は違うけど、どれも俺のためだけに咲いてくれる可愛いいやつよ〜 。
最近板室のそばやに行ってないのよ〜 それも2週間も」、あまり顔出さないとまた痛風が出たのですか?
などと言われちゃうな〜 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
4月14日
今日の天気は エ〜で
朝から薪拾いに一時間程でトラックに薪 満載やで〜これで4日ぐらい、夢工房はぬくいで〜
ジャイロXのフレーム修正でござります。
中々エ〜曲がりやで〜左に35mm手前に60mm入りフレームの元はぐっしゃり潰れてるの
これも直しがいがあるでないか〜 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
4月16日
今日も那須は、、、エ〜天気やで〜
やっと蕎麦屋と連絡が付き板室の柏屋に結構ここは勝手に休むのよ〜
今回は倅が風をひいて休んだ用なの。
店に入って一言、、、、勝手に休んだらあかんで〜”、、、言つて見たかった。
皆さんにやっとお見せ出来る写真が取れました、それはね〜
板室に生息する板室サル、コレがねメッチャかわゆいのよ〜 日光の人慣れしたサルとちゃうで〜
この愛らしい顔、ふっくらした毛並み、、、、、たまらんがよ〜 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
4月18日
今日は暖かになりました。
今年も夢工房 脱走して芦野「御殿山」に 那須ヨサコイ祭りin芦野 を見に桜も見事、ヨサコイ踊りもエ〜のよ〜
昔、オネイさんだった人達も踊ってるけど、ヤッパリ、、、、、若い方が、、、、いっぱい イ〜ネ。
昨日 愛知県からフレーム修正機の購入を考えてるショップの方が見学に、仕事が立て込んでいたので、
デモは出来なかったけど、十分に説明はさせて頂きました。
愛知の名産はなに〜 トヨタが有るのは分かるけど、ミカンも分かるけど、、、何か、、、、、な?
購入決まったら、、、、、美味しい名産調べて、、、、、腹いっぱい食べてくるのよ〜 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
4月20日
今日も暖かやで〜
インパルスは埼玉県がらの依頼でござります。
上が右に10mm、下が25mm左側に曲がり、ネック下は内側に45mm入てるのよ〜
結構曲がりがキツイでないか〜
この次の車両もインパルスなの二台続けて修正は楽チンね〜
インパルスのフレームは、、、、、正面からの衝撃は 弱いでないの。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
4月25日
今日の那須は天気も良く、、、、あったけ〜
写真、見てちょうだいよ〜かわゆいでしょうよ〜
ノラ猫の(トラ) 道の駅 友愛の森でチョロチョロしてるのを家内が見つけて家に連れ帰ると、
なんとなく家族の一員になり、家を出入りしてる内に、近くで子供を産で、親猫が子猫を喰わえて、見せにきたのよ〜
それも1メーターぐらい高い窓に飛び乗り、子猫を見せに、落とすといけないから
すぐ子猫を受け取ると またすぐに外に出て次の子猫を連れてきて、
全部で四匹、、、、、、まだ目が開かないけどそれはまた、可愛い猫でよ〜
今ね里親を探してるでよ、誰かもらって頂戴よ〜
猫には昔から色々能力があるでよ〜
、、、、 、金運招き猫、開運招き猫、恋人招き猫、 ま〜なんだね、家の猫貰うと宝くじが当たるかも?
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
4月29日
今日は朝のうちは雨〜
静岡県より届きました、GSX1100S 刀でござります。レストワ中の車両で、
どうせだからフレームの測定にと言うことで送って頂きましたの
フロントネック部はひどい曲がりでは無いのですが、
シートレールが曲り、ガソリンタンク取付部が乗って右に10mm寄ってますのよ。
先日天気の良い日にlego農園の竹やぶに竹の子を採りに。
今年は筍を捜すのにだいぶ慣れて土から出たタケノコの姿を捜さず、
顔を出す前のやわらかい、美味しい筍、、、、、歩くだけでわかるのよ〜
家に帰って、美味しい竹の子料理、、、色々あるわよネ〜 見てるあなた、、、、、食べて、、、見たい。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
夢工房 TOP |
|
夢工房34回 |
|
夢工房36回 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|