|
|
第7回 夢工房那須 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
12月20日木曜日
きのう、仕事が終わってから、佐野に行って来たの、
佐野と言えば当然ラーメン、食べに行ったと思うでしょうよ、
ちゃう〜の、あしかがフラワーパークにイルミネーションを
ママさんと二人で見に行ったの 、ロマンチックでしょうよ〜
(藤で有名)花のふじよ〜バイク乗りじゃ〜わかんね〜かな?
きれい〜の、 すごい〜の 、幻想的よ、めちゃキレイ、
見て 美しいと思う心がほしイ〜ネ。
できれば彼女と行くのが最高ネ、家族で行くのもイ〜ネ、
だれもいないやつは、ど〜すんべ〜か?
レンタルやさん近くにナ〜イ、 さびし〜す。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
12月24〜25日
山梨の都留(ホリデーロッジ鹿留)
一泊でつりに行ってきた〜ノ。(枯れ葉マークの二人)
それもクリスマス イブやで〜、
窓から見る景色は山があり〜の、雪があり〜の、川があり〜の
最高のロケーションよ〜
泊り客は、たったの二組、枯れ葉マークの二人と、ハタチ前後の若きカップル、
ホテルは貸切〜よ。
食事もイ〜ネ おまけにクリスマスだからてケーキもでたの、イ〜でしょう。
お風呂もイ〜ネ部屋もイ〜ネ、、、、、これで〇〇といっしょなら、バッチグ〜ネ。
積もった雪の上から川をながめると、
私たちを歓迎するかのように山女がいっせいに踊りだす、
腰をふりふりし、上を見上げて、ウインクしてる。 〜 カワユ〜イ。
大漁でした、釣るのに忙しく写真は、なしよ。
その代わり燻製の写真アップするね。、、、、 まいう〜
山女の燻製あなた、よだれ、、、、
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
上の写真と下の写真違い、わかる。
カメラのちがい、値段のちがい、腕のちがい、どっちでもい〜けど、写りがち〜う。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
12月28日
きょうは、どんよりした冬空、寒くはないけど、あったかくなイ〜ノ。
みてちょうだい、外壁はやっと完成よ、 い〜でしょう。
あとは、水の配管、ガス配管、電気関係、で完了かな?
そうそう、肝心のLEGO専用の電柱がまだまだよ、来年1月末みたいよ、
電気の来てないところなんて、買っちゃだめよ、絶対よ。
仮工房は、欧米並みか?地下配管よ、電気の配線が地べた這ってるの、
そんなへき地じゃないけど、人がいなイ〜ノ、さびし〜す。
工房の前の道路は町道よ、那須町の道路よ〜私道じゃネ〜ノ
そんでさ〜 街灯もなイ〜ノ、暗くておそわれたらこまっちゃう。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
看板こんな感じかな?
シャッターのキャンバスは、クリスチャン・ラッセンの絵がイ〜ネ。
イルカの絵が Goodよ〜高級リゾート那須には、ピッタ〜ンコ。
ことし最後の宝くじ、もち買うお金は無いけれど1億円当たる
宝くじ買ってしまったのよ。
十何年ぶりか 、なんとなく当たる気がすん〜の、当たっても言わなイ〜の、
外れてもいわなイ〜の、来年会うときは、ランドクルーザー 乗ってるかも?。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
12月30日
今年もあと1日ね。
きようは、羽田沼(はんだぬま)に白鳥を見に、性格かな?美しい物が好きよ。
ついでにおせち料理の材料、かもを取りにいってきたの、ウヨウヨいるのよ、
かも鍋、かもローストのたたき、かもの丸焼き、イロイロたべかたあるね?
あなた、なにが一番すき?考えてるあなた〜まず、よだれを拭いて、、、、まいう〜
観光でひとが多すぎ、手のそばまで来るように,なれましたが、
お持ち帰りの袋までは、ちょう〜と、、、も〜ちょっとかな、こんど、かもが寝てるとき、
あなた、ご一緒しません?。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
夢工房 |
|
第6回 |
|
第8回 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|