%@LANGUAGE="JAVASCRIPT" CODEPAGE="932"%>
第8回 那須工房建築 奮闘記
|
|||||||||
8/10〜15 | |||||||||
![]() |
今回は夏休みの時期で新しいメンバーが、 仮工房は、栗石(グリ) |
||||||||
![]() |
グリの後に砕石0〜40を隙間なくかぶせ |
||||||||
![]() |
只今休憩中、この日も暑い、 皆バテ気味です。 渡辺さん、たかちゃん、なおちゃん、安永さん、 応援ありがとうございます。 |
||||||||
![]() |
伐採した、枝を燃やして、おりやんす。 でも本当は、那須町での野焼きはNGです。 |
||||||||
![]() |
安永さん(薬師設計) 小幡さん ここは、何をやってる所か忘れました。 |
||||||||
![]() |
ここは、生コンを入れた上限の高さに、 板を打ち付けてる、所です。 |
||||||||
![]() |
大井松田から北海道の実家に行く途中の |
||||||||
![]() |
転圧プレートを掛けてるところ。 | ||||||||
![]() |
砕石と生コンの間にワイヤーメッシュを 入れて、割れを防ぎます。 |
||||||||
![]() |
ユンボのたかちゃん、すごく大木な、 |
||||||||
![]() |
操作が大分うまく成り、土建関係にも、 就職可能かも? |
||||||||
![]() |
スズキさん今回も主役ですか、 伐採した枝を燃やしてもらいました。 なぜか、お決まりポーズ。 |
||||||||
![]() |
bossがバテバテ7月から休みが無い、8月一杯 は、休みが取れないかな、? |
||||||||
![]() |
石黒さん那須インター東北道より、 北海道 出発のご挨拶。 |
||||||||
![]() |
ベルウッド工務店若大将の指示のもとで、 物置の骨組みが見えてきました、 |
||||||||
![]() |
骨組にトタンを打ち付ける垂木を番線で、 取り付けてる所です。 |
||||||||
![]() |
も屋根が貼り付けられた。鈴木さん、 ご苦労さんでした。 屋根の上は、結構ユレましたね。 |
||||||||
![]() |
ワイヤーメッシュを入れ、メッシュを小石で浮かせ、 生コンが入るのを待つだけ。 |
||||||||
TOP | NO9 | ||||||||