第72回 夢工房那須        
        LEGOTEC TOP   夢工房 TOP   夢工房71回   夢工房73回    
     
   

5月24日

最近雨が降らないので毎日畑に水撒きが日課になりました。
早く美味しいジャガイモが食べて~

 

夢工房に2~3年続けて咲いてくれる「銀蘭」間近で見るとその美しさに、、、、、この美しさがわかる人と、、、ご一緒にお茶でも?
人里近い雑木林に咲いて今は雑木林が減り銀蘭の姿を見られる場所が少なくなってるようです。

     
 

5月22日

きょうは、蒸し暑いで~

きれいな「深山オダマキ」lego工房の片隅にひっそり咲いてる姿を発見。

先日 お昼に丸亀うどんを食べに、、、今日は、、、かけうどんかな~などと考えながら入ると丸亀のマドンナが、
いらっしゃいませ、いつもので宜しいですか?ハイ~  温玉も付けますか? ハイ~ 言われると変える事が出来ない軟弱な俺。 
彼女が居るといつも ぶっかけうどんに、温玉、、、、うまいで~、

     

5月18日

今日も朝からlego農園の水撒きです、ジャガイモも芽をだして早くデカくな~れ。

ハーレーはリジットフレームの修正です。
ネックの曲りは、たいした事はない曲りですが アクスルシャフトが入る根本が衝撃で亀裂が入り、
このフレームはフロント部を直すと後ろが狂い、同時に直さないと中々まとまらない。

   
 
     

5月12日

今日は、母の日ですね、母に感謝の言葉をなどと、、、 でも~何にも言えない。何歳になっても当然こどもです。
両親 や弟家族と食事でもと思い船橋市に、ネットで 近くてうまい店はと探すと 、、、、はんなり亭がそれもうなぎの旨い店、ここで決まりですよネ。
”はんなり” とは京都の言葉で「華やかな中にも奥ゆかしさがある」という意味だそうです。
結論から言っちゃうと、、、、めっちゃうまやで~  タレは 甘過ぎず辛過ぎず濃過ぎず。個人的にはこのタレがGOODですよ~
ここのうなぎは何方かと言えば ふんわりですな~ 私は多少は、、、要は蒸して無いうなぎが 好きよ。

     

5月10日

今日は朝からlego農園のジャガイモ達に早く大きくなれと水やりをしてる時に、、、、東北道からホーンを鳴らす音が誰かな~、、、、良く見ると
何と 桐井ちゃんが運転する 宮城エキスプレスのトラックでないの~ 感激でしたネ。

legoの雑木林に毎年顔を見せてくれる イカリソウです なんと色も良し、姿も良し 
一年に一度しか会えないもどかしさ、、、バイク乗りにも分かるかな~?

 
 

 

5月07日

今日も那須は、、、ぬくいで~

写真はCB400SFのステム、トップブリッヂの曲り修正でござります。
いつもこんな感じで直しております。

 
         
 

   
                     
                         
   

5月06日

東北道がメッチャ混みですよ~

フレーム測定ですが、、曲がってませんでした。

       
 

   
                         
        LEGOTEC TOP   夢工房 TOP   夢工房71回   夢工房73回