|  |  | 第48回 夢工房那須 |  | 
   
    |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
   
    |  |  |  | 5月4日 GW中の那須は、とっても良い天気よ〜 でも〜夢工房から りんどう湖までが大渋滞。 夢工房の周りは 山菜の季節が 写真はタラの芽、コシアブラ、すべて自然の恵みやで〜これらの 天ぷらが、、、たまらんのよ〜
   
 | 
   
    |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
   
    |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
   
    |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
   
    |  |  |  | 5月9日 今日の那須は めちゃくちゃ天気が良く、、、、暑いで〜 サンルームが完成ですよ〜 松戸のスズキ工務店だから出来る「低価格」と「高品質」お客様の失敗のない、サンルーム選びをお手伝いいたします、、、、な〜んちゃって。
 角パイプで骨組と屋根は昨年出来上がっていたのに〜 中々手が廻らなくて、ノ〜ビ ノ〜ビでござりましたのよ〜
 毎回  お馴染みの棟梁がGW中に手伝いに来てくれたの、、、、、、山菜天ぷらを食べにネ〜
 
 このサンルーム、目的が色々あ〜んのよ〜
 ホイールを回転させ削ったり 磨いたり、塗装するのに使ったり、冬の温室に使ったり、
 
 | 
   
    |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
   
    |  |  |  | 5月13日 今日はネ〜 板室温泉近くに 美味しい水を汲みに この水で沸かすコーヒーの味、、、、、、、たまらんがよ〜?美味しい水を汲んで いつも行くそば屋(柏屋)に行ったらさ〜都合により休ませていただきます、などの張り紙が。
 今年1月から休みやで〜 カツ丼食べてネ〜からさ〜たまに手が震えるのよ〜、、、、ばあチャンが作るカツ丼,
 最高なのよ〜  でも〜たまに、、、こけるけどさ〜
   千葉県は房総方面からお持ち頂いたハーレーのフレーム修正。ネックが曲がりシートレールが曲がり修正自体は大した事はネ〜けど
 フレーム修正機にセットする為の専用治具が、、、探したのよ〜 (管理が悪いから)
 
 | 
   
    |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
   
    |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
   
    |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
   
    |  |  |  | 5月18日 きょうの 那須は、イ〜天気なのよ〜 先週、浅草は舟和の芋ようかんが、、、、夢工房にやって来た?勝手に来るわけね〜けど、斉藤さんと秋山さん 二人が遊びに来てくれたのよ〜、、、芋ようかん持ってサ〜
 うれしネ〜 芋ようかん 3年待ったのよ〜、、、、斉藤さんの顔が見たくてよ〜
 舟和に注文すれば翌日には届くけど、、、、待つのも人生大事なのよ〜 バイク乗りも、、、分かったかな?
 
 夢工房に咲き乱れるイカリ草、他では、あまり見かけなくなったけど、愛らしい花よ〜下の写真は、四国は松山市から頂いた、すずらん ずい分増えたでしょうよ〜
 すずらんも かわゆい花よ〜
 
 | 
   
    |  |  |  |  |  |  |  | 
   
    |  |  |  |  |  |  | 
   
    |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
   
    |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
   
    |  |  |  | 5月19日 きょうの那須は、、、、アツ〜 埼玉から送られて来た、モンキーのフレーム修正ですよ〜右側のショックの取付部の曲がり修正とフレームの測定曲がってたら修正して頂戴よ〜
 てな事で送られて来ました。
 ネック周りの曲がりは無く、ショック取付部を治してお終い。
 | 
   
    |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
   
    |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
   
    |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
   
    |  |  |  |  | 5月25日 今日は、暑いね〜  今月から那須平成の森がオープンなのよ〜那須御用邸用地として管理されていた約560haの豊かな森が、
 自然とふれあうための場所として開放されることになりましたのよ〜 それが那須平成の森です。
 今年の夏休みは是非家族で、、、、いかが?   自然て本当に素晴しいですね〜
 自然を壊さないように、一人ひとりが legoに優しくする様に 自然にも優しく、、、、イ〜ネ 。
 CBX400F 此方は千葉県からお持ちいただきました。フレームはメインチューブが曲がり、手前に35mm入り、フロントフォーク曲がり修正、ステム曲がり修正、
 タコメーター ギヤーBOXのネジが取れない状態なのよ〜。
      | 
   
    |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
   
    |  |  |  |  |  |  |  |  | 
   
    |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
   
    |  |  |  | 5月29日 今日は一日雨やで〜 昨日は楽しみにしてた、御神火祭が雨で近くの小学校で開催との事なので不参加です。松明行列をつくり御神火に火を灯すとか、笛の音をバックに語り、九尾の狐伝説の物語が始まる。
 何回見ても好いのよ〜 来年は見に来てちょうだいネ〜 。
 写真は夢工房で初めて見る「銀欄」おもに雑木林に咲く小さなランなのよ〜 かわゆいでしょう?あまり見かけなくなり、これは、、、、高く売れるかな?
 
 | 
   
    |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
   
    |  |  | LEGOTEC 
      TOP |  | 夢工房 TOP |  | 夢工房47回 |  | 夢工房49回 |  | 
   
    |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |