|   | 
      | 
    第28回 夢工房那須 | 
      | 
      | 
      | 
     | 
     | 
  
   
    |   | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
     | 
     | 
  
   
    |   | 
      | 
      | 
      | 
    9月9日 
      那須は エ〜天気でよ、、、 とっても ア〜ツ 
      久ぶりです、畑の雑用で書くのも忘れて没頭してましたの、、、、、単に仕事が ネ〜ノ 
        きょうは 白菜の苗を購入して畑に植え付け作業、いつも誰に差し上げようかな〜など考えながらの家庭菜園、 
        でもね〜 できねのよ〜 何て言ったら良いか、あげるほど作物ができね〜、、、、愛情だけは注いでるけど? 
       
      那須に移て初めて 自転車のフレーム修正、スイングアーム破損部溶接、ペイントなのよ〜 
        フレームはシートが付く部分が5mm程度の曲がりなの。 
        
        
         | 
     | 
     | 
  
   
    |   | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
     | 
     | 
  
   
    |   | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
     | 
     | 
  
   
    |   | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
     | 
     | 
  
   
    |   | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
     | 
     | 
  
   
    |   | 
      | 
      | 
    9月13日 
      きょうもエ〜天気が とっても過ごしやすく とてもGoodな いちにちなのよ〜 
      夢工房の片すみに自生してるホトトギス中々かわいいでしょ、 
        四季を通して色々な山草、名前もわからない花が工房の周りに咲き乱れ、花に囲まれて、 
        夢工房は花園、 
        花や野菜を育てたり、眺めたり話しかけたり、、、、最近トマトと会話?、、、ちょっとコワ〜 
        なすに もっと実を付けてよ〜などと話をしてる うちに心が癒されて、そして穏やかに、、、、ハッピーでないか〜 
         
        | 
  
   
    |   | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
     | 
     | 
  
   
    |   | 
      | 
      | 
    9月15日 
      きょうは午後から雨なのよ〜 
      CBX400Fのフレーム修正は地元 栃木県からです。 
        後ろからみてネックは大きく右に寄って上が40mm下が10mm の曲がり 
        又 エンジンを降ろすのに大変だったとのこと。 
        これだけ曲がってればエンジンマウントもかなりです。 
      CBXのフレーム修正、毎月コンスタントに入って来てるのよ〜 
        フレーム単体だと宅急便で送れるから イ〜ネ 
        それとね〜今月からアドレスV125のフレーム修正が何台か入って来る予定なの、うれし〜ね。 
       
      
  | 
  
   
    |   | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
     | 
     | 
  
   
    |   | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
  
   
    |   | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
  
   
    |   | 
      | 
      | 
    9月19日 
      那須の天気は一日曇りやで〜 
      八王子から送られて来た、アドレスV125のフレーム修正なの。 
        曲がりが凄いでしょ、でもね直るのよ〜 数をこなすと見えてくるポイントがいくつか、、、、 
        伸ばしながら、叩くポイントがね、、、、あんのよ〜 
      (秋の味覚狩り)栗がね、も〜ソロソロ え〜んでないか?、、、拾いにきても〜、、、聞こえて来るような。 
        栗拾いを始める前にルールを確認しておきましょう。(役割分担して危険度少なく) 
        那須の栗拾いは いろんなマナーが有るからね〜 木々を傷つけないで採るマナー  、見張りマナー、 車で待機マナー、 
        ま〜何だね、、、、自然に優しく 木に思いやりを持って 、、、、来年も宜しくなどと、、、さり気なく言える要にならんと、 
        ま〜何だね〜 3年はかかるべ〜よ。 
        | 
  
   
    |   | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
  
   
    |   | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
  
   
    |   | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
  
   
    |   | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
    9月26日 
      近頃 秋晴れが、つづき とっても すごしやすいで〜 
      先日のシルバーウィーク 那須はメチャ混み、鹿の湯は芋洗いの状態だったそうな、 
        鹿の湯と言えば11月から2月一杯お休み、湯船の改装なのよ〜 冬の間、、、、温泉はど〜すんべ〜 
      22日だったかな、legoツーリング クラブの何人かが帰りに寄ってくれたのよ〜 
        小松さん兄弟とは2年ぶり、懐かしい、兄は相変わらず毎週日焼けサロンで焼いてる見たい?顔が真っ黒 、 
        この 兄弟は いつ見ても 仲が良くて羨ましい。 
        legoツーの皆が顔を見せてくれるのが一番嬉しいな〜 まだ来てない人 是非 一度お土産持っておいでや〜す。 
        こんど一度 夢工房を目指してツーリングを企画して、薪割り体験や畑作り体験、ユンボ操作体験など色々あるがよ〜 
        待ってるからね〜  
       
       
      
  | 
  
   
    |   | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
  
   
    |   | 
      | 
      | 
    9月27日 
      今日は那須の伝説 第7回那須九尾まつりに参加。 
        すごいのよ〜人の数が 、今回は家族で参加、色々なイベントがあるんだけど、 
        食い意地の張った、lego Familyは日本一長いお稲荷巻きに挑戦です 全長122.9m凄い長さなのよ〜 
        何人も横に並んでお稲荷をつなげてね、五目御飯を上に乗せ〜ノ 栃木牛を乗せ〜ノ 順番に丸めて〜ノ 
        これで完成なの、後は食べるだけ〜  食べた感想聞きたい?、、、、、それはね〜、、、、、とっても まいう〜  | 
  
   
    |   | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
  
   
    |   | 
      | 
      | 
    9月29日 
      これ な〜に? 
        どら焼きとちゃうで〜  
        座布団見たいな オバケきのこと 、、、ちゃうで〜 
        昨年 クヌギの木に しいたけ菌を埋め込んだ原木に巨大な椎茸が出てきたのよ〜 
        肉厚でさ〜 かおほりがね、、、 また エ〜の  
        皆さんに是非試食して頂きたい ほんまもんを でも今年はね、、、、も〜ねけど。  | 
  
   
    |   | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
  
   
    |   | 
      | 
    TOP | 
      | 
    夢工房27回 | 
      | 
    夢工房29回 | 
      | 
      | 
      | 
      | 
     | 
     | 
  
   
    |   | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
     | 
     |